-
GUATEMALA El Regalo 200g
¥2,200
Area: Huehuetenango Altitude: 1900m Producer: Francisco Martinez Variety: Bourbon Process: Washed 数年ぶりに素晴らしいグアテマラのコーヒーに出会うことができました。このようなコーヒーと共にロングシーズンらしさを築いていきたい。サンプルテイスティングから自身がコーヒーに魅了された記憶を思い起こす確かな光る味わいを感じていました。栽培技術の発展する昨今でもこういったコーヒーは残念ながら数少なくなっているように思います。過去に惚れ込んだCOE品評会入賞経験を持つエスキプラス農協に所属しているということもあり、感慨深く懐かしい気持ちで一杯です。 ウエウエテナンゴの持つ標高の高さ、78歳のフランシスコさんの畑仕事、ブルボン種という素直な品種がそれらを映し出すかのような透き通った明るい酸味、グリーンアップルやライムの瑞々しい味わいに、ミルクチョコレートのようなクリーミーなコクを持ち合わせています。温度が下がるとブルーベリーのような果実味も余韻にかけて感じられる芳醇で爽やかなコーヒー。 農園主のフランシスコ氏は、農協の高品質コーヒープロ ジェクトに参加しながら、78歳を迎えた今でも現役でコー ヒー栽培に勤しんでいます。この土地は元々コーヒーの生育が難しく、以前は主に豆や トウモロコシが栽培されていました。しかし2005年、気候 の変化や農協のプロジェクト参加により、コーヒー栽培の為に地均しや栽培環境を整え、少しずつコーヒーの木を植え始めました。今では8ヘクタールの土地で、サンラモン、ブルボン、パチェ、カトゥーラ、カトゥアイを栽培するまでになりました。穀類を栽培していた90年代には想像できなかった 変化を遂げていますが、農協の技術支援とフランシスコ氏の日々の取組みにより、安定した高品質コーヒーが収穫されるようになりました。
-
HONDURAS El Puente Natural 150g
¥2,200
Area: La Paz Altitude: 1600m Producer: Marysabel Caballero Variety: Catuai Process: Natural 昨今では技術が発展し、味わいに物足りなさを感じていましたが、久々にフレーバーの厚みを持ちながらクリーンカップの共存するコーヒーに出会うことができました。前回別農園の買い付けたコーヒーとは正反対とはいえ、共通したものを感じさせてくれるマリサベルキャバレロ夫婦の栽培・精製技術の高さ。多くの人がスペシャルティコーヒーに魅了されるきっかけとなったと言っても過言ではないナチュラル精製のコーヒーの魅力が詰まっています。ハイビスカス、オレンジやプルーンを漬け込んだサングリアのような芳醇で濃密なフレーバー、カカオニブやホンジュラスのテロワールのハーバルな余韻。新しいグアテマラと共に懐かしくも素晴らしいコーヒーだと言えます。 マリサベル夫婦はマルカラ地区に中小規模の農園を複数運営しており、全ての農園は同じミルにアクセスでき、基本的にコーヒーは農園別に精製されています。ホンジュラスのコーヒー生産のパイオニアの1人と言われる祖父から受け継ぎ、父から娘へと農園は引き継がれ、その後モイセス氏と結婚したマリザベル氏。現在では17農園、総合計200ヘクタール以上のコーヒー農園を拡大することに成功しました。家族で品質向上に大いに貢献した生産者といえます。 2016年のCOE品評会で優勝した農園です。4代続く名門農園で幼少から生産に携わり、手間を惜しまず、愛情をこめて丁寧に育てられたコーヒーは、果実由来の華やかさがありながらも美しい酸味を感じます。COE優勝後も日々コーヒーに真摯に向き合っており、農園の土に合った品種の選定や、特徴をより引き出す精製方法の研究など品質向上に積極的に挑戦しています。また、農園技師である夫のモイセス氏は農園の状態や加工のプロセスなど細かなところまで気を配っており、夫婦で支え合いながら農園を切り盛りしています。
-
PERU Alto San Jose 150g
¥2,700
Area: Puno Altitude: 1700m Producer: Anastacio Chambi Mamani Variety: Geisha, Bourbon Process: Washed インポーターの選択肢や価格面で限られる中でようやく出会うことができた素晴らしい味わいを持つペルーのコーヒーをリリースします。前回のピンクブルボン種のコロンビアに続いて買付から焙煎・抽出を待ち望んでいました。ゲイシャとブルボンが混ざった銘柄ということですが、明確に白い花や白ワイン、柚子を感じさせるフレーバー、アプリコットに、ほのかにミルクチョコレートのような甘味やコクが余韻を支えています。仕事終わりのリフレッシュに格別な一杯。 アルトサンホセ農園はアナスタシオ氏の奥様一家が41年前にプーノの地に移り、コーヒー以外にトウモロコシやバナナなど栽培からスタートしました。現在では、夫婦で2代目としてコーヒー栽培のみを行っています。ブルボン、ティピカ、カトゥーラに加えてゲイシャの木を植え、さらなる品質向上を目指しています。また、アナスタシオ氏は農作業の傍ら、輸出業者DHJの関係でイナンバリ渓谷付近の農協が経営する農園の収穫にも携わっています。
-
PERUVIAN COFFEE SET 150g×2
¥4,750
今年はペルーのコーヒーのリリースが続くこととなり、飲み比べることでより深く世界観を楽しんでいただきたいと思い、今回セット販売をさせていただくことに致しました。この機会に素朴さと孤高の郷愁あふれるペルーのコーヒーを体験ください。 Regional Mix CARNAVAL Area: Cajamarca Altitude: 1800-2000m Producer: Regional Producers Variety: Caturra, Catuai, Pache Process: Washed Long Fermentation 毎年魅惑のペルーのコーヒーをリリースしているCOFFEE COUNTYさんによる現地買い付けの生豆を今回分けていただくこととなりました。輸出業者であるCULTIVARは前職TRABOCCAで同僚だった二人組がペルーに魅了されたことが始まりです。多くの農園は標高が2000mほどあり、高品質なコーヒー栽培が行われていますが、技術やインフラの問題で未発掘の農園が沢山あるとペルーのコーヒーに課題と可能性を見出しています。小規模生産者の育成や乾燥場に投資をするなど生産者に貢献する彼らと確かな目利きのCOFFEE COUNTYさんのセレクトによるコーヒーをお楽しみください。 今回いくつかあった中からセレクトしたCARNAVALはCULTIVARが取り扱うカハマルカエリアの生産者たちによるミックスロット。ラボで初めてこのコーヒーをテイスティングした際の感動から地元の有名なカーニバルにちなんで名付けられています。シングルオリジンにはない、リージョナルの魅力を感じさせる複雑な味わいに魅了され、今回買い付けさせていただきました。 八朔や青リンゴのように明るく瑞々しいきらきらとした眩ゆい酸に春を感じます。発酵プロセス由来のバナナや烏龍茶、黒糖、フレーバーの移ろいもあり、飲み手を飽きさせることがありません。素朴でありながらも凛としたキャラクターを明確に感じさせる、それがペルーのコーヒーの持つ魅力の一つなのかもしれません。 Alto San Jose Area: Puno Altitude: 1700m Producer: Anastacio Chambi Mamani Variety: Geisha, Bourbon Process: Washed インポーターの選択肢や価格面で限られる中でようやく出会うことができた素晴らしい味わいを持つペルーのコーヒーをリリースします。ゲイシャとブルボンが混ざった銘柄ということですが、白い花や白ワイン、柚子を感じさせるフレーバー、アプリコットに、ほのかにミルクチョコレートのような甘味やコクが余韻を支えています。仕事終わりのリフレッシュに格別な一杯。 アルトサンホセ農園はアナスタシオ氏の奥様一家が41年前にプーノの地に移り、コーヒー以外にトウモロコシやバナナなど栽培からスタートしました。現在では、夫婦で2代目としてコーヒー栽培のみを行っています。ブルボン、ティピカ、カトゥーラに加えてゲイシャの木を植え、さらなる品質向上を目指しています。また、アナスタシオ氏は農作業の傍ら、輸出業者DHJの関係でイナンバリ渓谷付近の農協が経営する農園の収穫にも携わっています。
-
お薦め3種類×100gセット
¥4,000
COFFEE LONG SEASON お薦め3種類×100gセット 100gから3種類のコーヒーを楽しむことが出来るため、初めてのご注文や一人暮らしの方に向けておすすめのアイテムとなります。備考欄にお好みの味わいや前回飲まれた銘柄などをお伝えいただけるとより良いかと思います。どうぞお楽しみください。 はじめまして。コーヒーロングシーズンの沖田です。情緒漂う西田辺の下町に2022年2月に誕生したコーヒーショップです。40年以上続いた喫茶店の跡地を利用した落ち着きのある店内と開放的な窓がその居心地を引き立たせる。生産地の空気や温度、その情景を思い起こさせるようなコーヒーの味わい、スペシャルティコーヒーの内包するそんなマジックのような味覚体験を大切に日々焙煎しています。
-
COLD BREW BAG ×2(1L)
¥1,100
水出しバッグ2個入り ・1個に対して水を500ml注ぎます ・水が色付くまで容器を振ります ・冷蔵庫で約16時間ほど置き完成 ※お好みの濃さでバッグを取り出してください カカオのような深煎りのコーヒーをベースにフルーティーな浅煎りのコーヒーを2種類ブレンドすることでコーヒーらしさと共に芳醇な芳醇なワインのような風味を漂わせます。
当店では、コーヒー豆の卸販売やトレーニングも行っております。
希望の方は画面上のCONTACTからお問い合わせをいただくか
又は longseason.osaka@gmail.com までメールをお願い致します。