1/1

COLOMBIA El Progresso 150g

¥2,200 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

Area: Cauca
Altitude: 2000m
Producer: Oscar Eduardo Realpe
Variety: Colombia
Process: Washed

当店が味わいに魅了され、力を入れて取り組むコロンビアカウカ県コーヒーです。若い生産者ながらも素晴らしいコーヒーを届けてくれました。その標高由来のチェリーや青リンゴの爽やかな果実味、コロンビア種のハーブティーのようなスパイシーさと軽やかなコクが特徴的。通常重厚感のあるコロンビアのコーヒーですが軽やかさとハーバルな余韻が合わさり、程よい飲み心地をもたらしています。至極の滋味深さ。爽快にアイスコーヒーでもお楽しみいただければ幸いです。

カウカ県はアンデス中央山脈と西部山脈に挟まれた地域で、標高1760mに位置する中心都市の古都ポパヤンを取り囲む山の尾根でコーヒーが生産されています。中央山脈を挟んで東側にあたるウイラのコーヒー産地の立地がきつい勾配なのに対して、カウカ県は穏やかな高原地帯といった地形。標高2000m付近に農園が多く土壌は豊かな火山灰性で、夜間の冷え込みがコーヒーチェリーの熟成を遅らせて、酸味と甘みに優れた豆が収穫されています。エル・プログレッソ農園は、両親の影響でコーヒー栽培に興味を持ち始めたオスカーさんが所有する農園です。彼は4Ha規模の土地を所有し、幼い頃から得た経験を最大限に生かしながら、品質向上と安定した収穫量確保の為に栽培から収穫後の過程まで、あらゆる知識を深めることを常日頃心がけて農園を管理しています。

コーヒーの木が常に健康で最適な状態を保つ為に、天候や木の発育・健康・土壌状態によって与える肥料の量、栄養素の割合を変えています。未発達の木には成長促進の効果がある窒素を多く含ませる一方、成熟した木には果実の成長と土壌肥沃を維持させる為にバランスよく配合された肥料を与えています。その他に3~4カ月ごとに除草作業、剪定、バナナやトウモロコシなどの作物によるシェードツリーを行い、コーヒー生産における様々なリスクを防ぐ農業システムを構築しています。収穫は通常9月頃に行われますが、チェリーの熟度や気候によって収穫時期は臨機応変に変動させて収穫。コーヒーチェリーは最適な熟度を示したタイミングで収穫し、その後「パルセオ」と呼ばれるチェリーを水の中に入れ、浮遊物(未成熟)と沈下物(成熟)に分けられます。分けられたチェリーをその後再び手作業にて最終選別を行うことによって、高品質ものだけが処理されていきます。

水洗処理前のチェリーの選別を終えると、チェリーの状態で36時間の発酵工程を経て果肉除去を行い、その後発酵槽で18時間の発酵工程を行い、ミューシレージを分解。その後、2度の水洗工程を経てウェットパーチメントに仕上げられます。乾燥工程はビニルハウス型の乾燥場で行っています。3段のメッシュ型パティオとなっており、通気性の確保や段による温度(乾燥速度)を調整できる工夫がされた新しい設備です。この中で1日に4回攪拌作業を行い、水分を均一に整えながら、およそ2週間かけて最適な水分値に仕上げています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品